住宅ローンの共有名義・単独名義とは?それぞれのメリットを解説

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

物件検索はこちらをクリック↓


♪川崎市の物件はこちら♪

♪横浜市の物件はこちら♪

住宅ローンの共有名義・単独名義とは?それぞれのメリットを解説

マイホーム購入で住宅ローンを組む際、名義を誰にして契約するかは重要な選択のひとつです。
単独名義にするか、夫婦で共有名義にするか、どちらにもそれぞれにメリットがあります。
そこで今回は、共有名義・単独名義の概要からそれぞれの名義がおすすめのケースについて解説します。

住宅ローン契約時に気になる共有名義・単独名義とは?

住宅ローンを契約する際に選べる共有名義と単独名義ですが、2つの契約方法の違いは名義人の人数です。
まず共有名義とは、妻と夫の2人の名義で契約する方法です。
共有名義にすると、マイホームの購入を夫婦2人で負担することになります。
続いて単独名義とは、夫か妻どちらか1人の名義で契約する方法です。
単独名義の場合は、名義人が1人でマイホームの購入を負担する形となります。

▼この記事も読まれています
親の援助で住宅ローンを返済するには?贈与税がかからない方法とは?

住宅ローン契約時に共有名義がおすすめのケース

住宅ローン契約時に共有名義を選ぶのがおすすめのケースに、借り入れ金額の増加を希望する場合が挙げられます。
住宅ローン借り入れ時の審査では、夫婦2人の収入が考慮されるため、多くのケースで借り入れ金額の増加が可能です。
また、住宅ローン控除を夫婦2人で利用したいケースでも共有名義はおすすめです。
単独名義であると住宅ローン控除は名義人のみが対象となりますが、共有名義なら夫婦2人で控除のメリットが得られます。
さらに、共有名義では相続税対策も可能です。
共有名義のマイホームでは亡くなった方の負担分だけが遺産として課税されるため、相続税の負担も軽減されます。

▼この記事も読まれています
家を購入したらいつ住所変更する?住宅ローン利用時の住所変更のタイミング

住宅ローン契約時に単独名義がおすすめのケース

住宅ローン契約時に単独名義を選ぶのがおすすめのケースですが、妻が専業主婦である場合です。
ゆくゆく妻が専業主婦となる家庭では、共有名義だと返済が苦しくなる可能性があるでしょう。
続いて、妻もしくは夫の雇用形態が正社員以外のケースでも、単独名義が合っているといえます。
前提としてアルバイトやパートでは共有名義の審査は通過できないほか、解雇リスクの高さから契約社員も審査で厳しい条件です。
さいごに、離婚や相続のトラブル回避を優先したい場合も、単独名義がおすすめなケースです。
住宅ローン利用時に離婚を視野に入れている方はいないと思いますが、離婚・相続時の権利関係が複雑になるのを回避したいのであれば、単独名義が合っています。

▼この記事も読まれています
不動産購入時に利用できるローンの種類とは?選ぶポイントも解説!

まとめ

住宅ローンを契約する際に選べる共有名義と単独名義は、名義人が1人か複数かに大きな違いがあります。
共有名義を選ぶと、借り入れ金額が増やせたり住宅ローン控除を夫婦2人で利用できたりなどのメリットがあります。
一方、単独名義は将来的に専業主婦になる見込みがあると、返済の厳しさや離婚・相続のトラブル回避などに繋がるため、それぞれのメリットを踏まえて名義人を検討するのがおすすめです。
川崎区を中心に川崎市の一戸建て・マンションの不動産売却・購入は株式会社アイナハウジングへ。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。

株式会社アイナハウジングの写真

株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当

川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • 収入合算で住宅ローンを組むメリットとは?ペアローンの違い・注意点も解説の画像

    収入合算で住宅ローンを組むメリットとは?ペアローンの違い・注意点も解説

    不動産コラム

  • 相続した土地にかかわる小規模宅地等の特例とは?種類や適用要件を解説の画像

    相続した土地にかかわる小規模宅地等の特例とは?種類や適用要件を解説

    不動産コラム

  • 不動産購入の流れとは?販売形態の違いや購入時の注意点についてご紹介の画像

    不動産購入の流れとは?販売形態の違いや購入時の注意点についてご紹介

    不動産コラム

  • 自営業者は住宅ローン審査に通らないの?自宅兼事務所購入時の注意点を解説の画像

    自営業者は住宅ローン審査に通らないの?自宅兼事務所購入時の注意点を解説

    不動産コラム

  • 公務員は住宅ローン審査で優遇される?その理由や落ちるケースも解説の画像

    公務員は住宅ローン審査で優遇される?その理由や落ちるケースも解説

    不動産コラム

  • シングルマザーでも住宅ローン契約は可能?年収や審査のポイントを解説の画像

    シングルマザーでも住宅ローン契約は可能?年収や審査のポイントを解説

    不動産コラム

もっと見る