建売住宅を建築前に契約はできる?契約の流れやメリットをご紹介
物件検索はこちらをクリック↓
建売住宅は建築前でも契約が可能なのか知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、建築前の建売住宅の売買契約は物件によって進め方が変わってくるため少しややこしくなってきます。
そこで今回は、売買契約の基本的な流れはどのようになるのか、メリット・デメリットも合わせてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市(川崎区)の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅を建築前でも契約は可能?流れをご紹介
建築前や建築中の建売住宅が購入できるか知らない方も多いかもしれません。
建売住宅で建築確認取得済みの物件に関しては、売買契約を交わすことが可能であり、広告に掲載された物件は基本的に建築確認を取得しています。
つまり、サイトなどで見つけた物件については、原則的には購入が可能です。
ただし、時折、建築確認取得前の物件を探している不動産会社から、施工前の建売物件が紹介されることもあります。
売買契約の流れは、まず購入の申し込みをおこない、土地と建物の売買契約を結び、手付金を支払います。
そのあと、建築工事が始まり、建物が完成するといった流れになり、完成後には建物が予定どおりに工事されているか確認し、残代金を支払って引き渡しとなります。
注意点としては、契約前に建物のプラント仕様を設計図書で確認し、引き渡し前には竣工検査を確実におこなうことが必要です。
▼この記事も読まれています
マンション購入で考慮すべき共用廊下の幅について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市(川崎区)の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅を建築前に契約するメリット・デメリット
未完成の建売住宅を契約するメリットは、気に入った区画を他の人に取られる前に確実に購入できる点や施工状況を確認できる楽しさが挙げられます。
また、中小の不動産会社なら建築前の建売住宅で、カラーセレクトや間取り変更など希望が許容範囲内で聞いてくれる可能性があり、半分注文住宅のような楽しみがあります。
そのほか、建築途中であれば、コンセント増設などの安価なオプションで追加工事が可能な場合もあります。
デメリットは、完成状況を見れないため完成のイメージが付きにくい点が挙げられます。
また、不動産売買では完成後に値下げされることがあるが、未完成の現場では値段が下がっていないことが多いです。
さらに、もし下手な職人が仕上げを下手にしてしまった場合でも、契約を締結しているためキャンセルができない点もデメリットと言えます。
傷や隙間があったとしても、生活に支障をきたさない限りはそれを受け入れなくてはいけません。
▼この記事も読まれています
ひな壇の土地を購入するメリット・デメリットとは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市(川崎区)の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅は建築前でも契約は可能です。
広告に掲載されているものは確実ですが、不動産会社に相談をするとたまに紹介される場合もあります。
建売住宅なのに自分で屋根の色を選べるなどの楽しみがあるメリットはありますが、完成後のイメージがつけにくいデメリットもあるため慎重に検討しましょう。
川崎区を中心に川崎市の一戸建て・マンションの不動産売却・購入はアイナハウジングへ。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
川崎市(川崎区)の売買一戸建て一覧へ進む
株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当
川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。
”不動産コラム”おすすめ記事
-
短期譲渡所得とは?計算方法と受けられる控除についても解説
不動産コラム
-
独身女性が一戸建てを購入するメリットについて!注意点も解説!
不動産コラム
-
12月に入居した場合の住宅ローン控除はどうなる?繰り上げ返済もご紹介
不動産コラム
-
不動産会社による違いとは?不動産を購入する会社の選び方について解説!
不動産コラム
-
中古マンションにおける管理状況の確認方法は?3つの手段を解説
不動産コラム
-
一戸建ての購入後にかかる費用は?税金・保険料・修繕費について解説
不動産コラム