建売住宅におけるアフターサービスとは?内容や注意点を解説!

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア17年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

物件検索はこちらをクリック↓


♪川崎市の物件はこちら♪

♪横浜市の物件はこちら♪

建売住宅におけるアフターサービスとは?内容や注意点を解説!

マイホームを探している方のなかには、ハウスメーカーから販売されている建売住宅の購入を検討する方も多いのではないでしょうか。
建売住宅を購入する際、内装や立地なども重要なチェックポイントですが、忘れてはいけないのがアフターサービスです。
今回は、建売住宅におけるアフターサービスとはどのようなものか、内容や注意点を含めて解説します。

建売住宅におけるアフターサービスとは?

購入した住宅に付けられるアフターサービスとは、一般的に構造耐力上主要な部分と、雨漏りについての10年保証を指します。
これは法律によって定められている保証であり、建売住宅を含めた新築の住宅に対して、ハウスメーカーが順守しなければいけないものです。
また、この10年保証以外にも、軽微な不具合に対する保証や長期間の保証など、ハウスメーカー独自のアフターサービスが存在します。
建売住宅の購入を検討する際には、どのような保証が付いているのか、事前に確認しておくと安心です。

▼この記事も読まれています
マンション購入で考慮すべき共用廊下の幅について解説

建売住宅におけるアフターサービスの内容とは?

建売住宅で利用できるアフターサービスは、項目ごとに内容や期間が異なるため、購入予定のハウスメーカーで事前に確認しておきましょう。
たとえば、基礎や外壁の仕上げ・下地材、電気関連の設備、建具などの保証は引渡しから2年間が一般的です。
また、シロアリへの保証は5年間と定めているハウスメーカーも多く存在します。
くわえて、法律で定められた10年よりも、長く保証を続けるアフターサービスを用意している場合もあります。
建売住宅でアフターサービスを確認する際は、それぞれの項目で何がどのくらいの期間保証されているのか、詳しく見ておきましょう。

▼この記事も読まれています
土地を購入する前に確認!敷地内に下水道の引き込みはされている?

建売住宅におけるアフターサービスの注意点とは?

建売住宅におけるアフターサービスの注意点として、保証が終了する際にお知らせがこない点が挙げられます。
せっかくアフターサービスがあっても、気が付かないうちに期限切れになっていたケースも少なくありません。
とくに、2年間の保証など期間の短いものは見逃しやすいため、新築のうちは契約書をもとに期限を把握しておくことが大切です。
そして、保証の期間内に不具合を解消すれば、長く快適に住み続けられる環境づくりにつながります。

▼この記事も読まれています
ひな壇の土地を購入するメリット・デメリットとは

まとめ

ハウスメーカーで販売される新築住宅には、法律に基づいた10年保証が付いていますが、それ以外にも独自のアフターサービスが存在します。
建売住宅の購入を検討する際は、どのような内容や期間でアフターサービスが用意されているか、しっかりと確認しておくと安心です。
川崎区を中心に川崎市の一戸建て・マンションの不動産売却・購入はアイナハウジングへ。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。

株式会社アイナハウジングの写真

株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当

川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • 不動産購入の際の不動産取得税とは?計算方法などについても解説の画像

    不動産購入の際の不動産取得税とは?計算方法などについても解説

    不動産コラム

  • 不動産登記の登録免許税について!軽減措置や税率も解説の画像

    不動産登記の登録免許税について!軽減措置や税率も解説

    不動産コラム

  • 一戸建てとマンションではどちらが老後に向いている?メリットなども解説の画像

    一戸建てとマンションではどちらが老後に向いている?メリットなども解説

    不動産コラム

  • 住宅ローン契約時に提出する住民票は転居前のもの?異動タイミングも解説の画像

    住宅ローン契約時に提出する住民票は転居前のもの?異動タイミングも解説

    不動産コラム

  • 二世帯同居を解消したら住宅ローンの支払いは?考えられる選択肢を解説の画像

    二世帯同居を解消したら住宅ローンの支払いは?考えられる選択肢を解説

    不動産コラム

  • 不動産の共有名義を解消する方法は?共有者どうしの売却やリスクをご紹介の画像

    不動産の共有名義を解消する方法は?共有者どうしの売却やリスクをご紹介

    不動産コラム

もっと見る