管理組合とは?中古マンションを購入にあたり知っておきたい内容を解説

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

管理組合とは?中古マンションを購入にあたり知っておきたい内容を解説

分譲マンションには管理組合があり、購入すると必ず入る必要があります。
これから中古マンションを購入するにあたり、管理組合の定義や活動内容、管理会社との関係性を知りたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、中古マンションの購入をご検討中の方に向けて、分譲マンションの管理組合について解説します。

管理組合とは?

管理組合とは、マンションの資産価値と住環境を守ることを目的に、建物と敷地を適切に共同管理するための団体です。
管理組合の設置は区分所有法によって定められており、区分所有者(購入者)は必ず加入しなければなりません。

▼この記事も読まれています
マンション購入で考慮すべき共用廊下の幅について解説

管理組合の活動内容

管理組合の活動内容は、主にマンションの維持管理、長期修繕計画の2つです。
維持管理には、管理規約の作成や改正、共用部分の管理などが、長期修繕計画には、管理費・修繕積立金の徴収や管理などが該当します。
その他、住民のコミュニティ形成を促進するため、各種委員会やサークル活動、イベントなどが実施されることもあります。
先ほど解説したとおり、マンションの区分所有者(購入者)は、必ず管理組合に加入しなければなりません。
管理組合員は総会に出席し、修繕や建て替えについての決定、役員(理事)の選出などを、主に多数決でおこないます。
そこで選出された役員(理事)は、1〜2年の任期を満了するまで、管理組合の中心となって活動を先導します。

▼この記事も読まれています
土地を購入する前に確認!敷地内に下水道の引き込みはされている?

管理組合と管理会社の関係性

管理組合が担当する業務は、維持・管理はもちろん、点検、会計、日常的な手入れなど多岐に渡ります。
業務量が多いうえに、なかには専門性を要するものもあり、管理組合員だけではなかなかカバーしきれません。
そこで登場したのが、マンションを管理する専門家である「管理会社」です。
管理会社は管理組合からの委託を受けて、代わりにさまざまな業務をおこないます。
管理会社は管理組合と異なり企業であるため、業務に対しては報酬を支払わなければなりません。
管理会社への報酬は、管理組合員が毎月収める管理費から捻出されるのが一般的です。

▼この記事も読まれています
ひな壇の土地を購入するメリット・デメリットとは

まとめ

管理組合とは、マンションの資産価値と住環境を守ることを目的に、建物と敷地を適切に共同管理するための団体であり、マンションの維持管理や長期修繕計画をおこないます。
区分所有者(購入者)は必ず管理組合に加入しなければならず、管理組合員の総会によって選出された役員(理事)が中心となって活動を先導します。
なお、管理会社とは、管理組合から業務を委託された企業のことであり、管理組合とは異なり報酬を支払わなければなりません。
川崎区を中心に川崎市の一戸建て・マンションの不動産売却・購入は株式会社アイナハウジングへ。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。

株式会社アイナハウジングの写真

株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当

川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • 特定街区の土地とは?高度利用地区との違いや利用方法と事例も解説の画像

    特定街区の土地とは?高度利用地区との違いや利用方法と事例も解説

    不動産コラム

  • 土地のデッドスペースとは?活用方法や収益化について解説の画像

    土地のデッドスペースとは?活用方法や収益化について解説

    不動産コラム

  • 土地購入時に電柱が邪魔ならどうすれば良い?移設にかかる費用を解説!の画像

    土地購入時に電柱が邪魔ならどうすれば良い?移設にかかる費用を解説!

    不動産コラム

  • 住宅ローンの借入可能額を決める基準は?借入上限額を増やす方法も解説!の画像

    住宅ローンの借入可能額を決める基準は?借入上限額を増やす方法も解説!

    不動産コラム

  • 中古マンションでのエレベーター設置基準!メリットやデメリットをご紹介の画像

    中古マンションでのエレベーター設置基準!メリットやデメリットをご紹介

    不動産コラム

  • 一人暮らしで分譲マンションの間取りおすすめは?価格相場やメリットも解説の画像

    一人暮らしで分譲マンションの間取りおすすめは?価格相場やメリットも解説

    不動産コラム

もっと見る