中古マンションに住む前にお祓いは必要?タイミングや方法をご紹介

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

物件検索はこちらをクリック↓


♪川崎市の物件はこちら♪

♪横浜市の物件はこちら♪

中古マンションに住む前にお祓いは必要?タイミングや方法をご紹介

中古マンションを購入した際、住み始める前に一度お祓いしたいと考えている方もいるでしょう。
お祓いを実施したい場合、どのタイミングで執りおこなうと良いのでしょうか。
今回は、中古マンションの購入後にお祓いをしたくなる理由やお祓いのタイミング、方法についてご紹介します。

中古マンションのお祓いを実施する理由

中古マンションなど、住居に入居する前におこなうお祓いのことを家祓いと呼びます。
古来より、日本では万物に神が宿ると考えられており、家のなかにも神様がいると考えている方は多いです。
そのため、入居に際して神様にご挨拶をおこない、気持ちを切り替えることを理由にお祓いをおこなう場合があります。
また、中古マンションの場合は前に住んでいた方の「気」や「気配」が残るとも言われ、これらをきれいにするためにお祓いを実施するケースも多いです。
新築住宅であっても、地鎮祭や上棟祭、竣工祭などの祭祀を執りおこなっていない場合は、家祓いとしてお祓いを実施する場合があります。

▼この記事も読まれています
戸建てに「吹き抜け」を設けると暑いのはナゼ!?その対策方法をご紹介

中古マンションのお祓いを実施するタイミング

中古マンションのお祓いをする場合、入居前の大安や友引の日に実施するケースがほとんどです。
入居したあとになって、お祓いをしたいと感じたタイミングで実施しても構いません。
お祓いをする場合、神様に対するお供え物を用意する必要があります。
日本酒、塩、米、魚丸一匹、野菜と果物、乾き物など、地域によってさまざまなバリエーションがあるため、確認しておきましょう。
お祓いの費用は、上記のようなお供え物の代金に加え、神社に依頼する場合のお初穂料が必要です。
お初穂料は神社によって設定が異なりますが、平均は2~3万円程度となっています。

▼この記事も読まれています
戸建てに備え付けられたポストを交換したい!選び方や注意点を解説

中古マンションのお祓いを実施する方法

お祓いをおこなう際は、然るべき手順にしたがって祓詞や祝詞を奏上してもらうため、基本的に神社へ依頼します。
どこの神社に依頼するかは地域によって異なるため、不動産会社や近所の神社などに問い合わせてみましょう。
自分でお祓いをする方法もあり、盛塩によって簡単な家祓いができるとされています。
盛塩は、白色の陶器の小皿に、自然の粗塩を10~15gほど円錐状に盛って、玄関の両脇などに置けば完了です。
お清め塩は神社で入手できる場合もあり、場合によっては郵送してもらえるため活用しましょう。
盛塩をおこなった場合は1週間程度で取り替え、継続的に設置しておくと良いとされています。

▼この記事も読まれています
ファミリー世帯におすすめ!幸区にある便利で安いスーパー3選

まとめ

中古マンションは、気持ちを入れ替えて過ごすために、入居前にお祓いをおこなうケースが多いです。
お祓いの際は、お供え物代や神社へのお初穂料などの費用がかかります。
盛塩をおこなえば、自分でも継続的にお祓いができるためおすすめです。
川崎区を中心に川崎市の一戸建て・マンションの不動産売却・購入は株式会社アイナハウジングへ。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。

株式会社アイナハウジングの写真

株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当

川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • 所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きやリスクも解説の画像

    所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きやリスクも解説

    不動産コラム

  • 「所有権移転登記」とは?手続きにかかる費用の内訳・安く抑える方法も解説の画像

    「所有権移転登記」とは?手続きにかかる費用の内訳・安く抑える方法も解説

    不動産コラム

  • 共有名義の土地を分筆する条件は?メリット・デメリットも解説の画像

    共有名義の土地を分筆する条件は?メリット・デメリットも解説

    不動産コラム

  • 住宅ローンの仮審査と本審査とは?申し込みのタイミングと落ちる場合も解説の画像

    住宅ローンの仮審査と本審査とは?申し込みのタイミングと落ちる場合も解説

    不動産コラム

  • 中古マンション選びのポイントとは?耐震基準など3つの項目から解説の画像

    中古マンション選びのポイントとは?耐震基準など3つの項目から解説

    不動産コラム

  • 建売住宅購入時のチェックポイントは?契約条件も要チェック!の画像

    建売住宅購入時のチェックポイントは?契約条件も要チェック!

    不動産コラム

もっと見る