住宅ローンの種類や金利のタイプから自分の家にぴったりの選び方をご紹介
物件検索はこちらをクリック↓
住宅ローンの返済額は、マイホーム購入後の家計に大きな影響を与えるため、金利タイプはそれぞれの家計にあった種類を選びたいものです。
今回は、住宅ローンの種類と特徴についてご紹介します。
ご自身の家計の状況にあった選び方ができるよう、ぜひ、頭の中で返済計画をシミュレーションしながら読んでみてください。
住宅ローンの種類とその特徴から選び方をご紹介
住宅ローンには、公的融資・民間融資・フラット35の3種類があります。
公的融資は、国や自治体が貸し出す住宅ローンのことです。
住宅金融公庫融資や、自治体融資などがあり、金利が安いのが特徴です。
民間融資とは、都市銀行・地方銀行・信用金庫など、民間の金融機関が融資する住宅ローンのことを言います。
金利や手数料はさまざまで、独自のキャンペーンなどもおこなわれていることもあります。
フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して扱っている住宅ローンで、最長35年間金利が固定されます。
金利変動がなく、長期の返済計画が立てやすいことが特徴です。
通常の住宅ローンでは必要な保証料なども不要になります。
住宅ローンの金利の種類と返済方法から選び方をご紹介
住宅ローンの金利には3つの種類があります。
全期間固定型は、金利が返済開始から完了まで一定のタイプです。
返済計画を立てやすいのが特徴です。
変動型は、市場金利に合わせて金利が変動するタイプです。
一般的に固定型よりも金利が低く設定されています。
市場金利の影響を受けやすいものの、金利を低くしたい方にはおすすめです。
固定期間選択型は、借り入れから一定期間金利が固定され、その期間を過ぎると変動型になるか、固定型か変動型かを選べるようになるタイプです。
住宅ローンの返済方法には、毎月支払う額が一定の元利均等返済と、支払うにつれ利息の額が減っていく元金均等返済があります。
元金均等返済は総支払額は安くなりますが、返済開始当初の支払額は大きくなります。
夫婦で住宅ローンを組む場合の住宅ローンの選び方をご紹介
また、夫婦共有の名義で住宅ローンを組む場合には、連帯債務型とペアローン型があります。
連帯債務型は、夫婦の収入を合算させて審査を受け、1件の住宅ローン契約を結びます。
一方が主債務者となりますが、もう一方も連帯債務者となり、お互いが返済義務を負います。
ペアローン型は、住宅に対して夫婦がそれぞれ1件ずつ住宅ローン契約を結び、お互いの連帯保証人になるというタイプです。
ペアローン型では単純に契約が2件になる分費用がかかりますが、住宅ローン控除などと差し引きでお得になる場合もあるので、それぞれの家庭に合った選び方が重要です。
まとめ
住宅ローンには、公的融資、民間融資、フラット35の3種類があり、金利の種類も固定型と変動型、固定期間選択型の3種類があります。
また、購入する住宅を夫婦の共有にする場合は、2種類の住宅ローンがあります。
ご自身の生活や家計の状況を見ながら、ぴったりのプランで住宅ローンを選んでみてください。
株式会社アイナハウジングでは、JR川崎駅周辺の新築一戸建て・建売住宅をご紹介しております。
新築一戸建て・建売住宅に関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>