新築一戸建てにおすすめの庭のレイアウト

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

新築の一戸建てを買う場合、庭が綺麗かどうかは重要なポイントですよね。

 

特に主婦や主夫の方は家にいる機会が多いので、自分の好きな庭を毎日眺められたら、それだけでテンションが上がるかもしれません。

 

しかし、自分の好みに任せるだけではうまくいかないこともあると思います。

 

そこで今回はおすすめの庭のレイアウトについてご紹介していきます。

 

レイアウトのポイントや失敗例をいくつか挙げていきますので、自分好みの新築一戸建てになるようにぜひ参考にしてみてください。


庭のレイアウト


新築一戸建てにおすすめの庭のレイアウトのポイント


庭のレイアウトのポイントとしては3つ挙げられます。

 

<ポイント1>家の中からの見た目

 

ガーデニング好きの方にはもっとも重要なポイントとなります。

 

まずは地面を土にするのか、芝にするのか、はたまた砂利にするのかを考えます。

 

土にする場合、雑草が生えてこないように常に注意を払っておきましょう。

 

こまめに除草剤をまいたり、雑草を抜いたりすることで綺麗な景観を保つことができます。

 

家庭菜園を営みたい方には土がおすすめです。

 

芝生にする場合、子供が遊びやすく、雑草も生えにくいというメリットがあります。

 

一方で、メンテナンスには手間とお金がかかるので、お財布と相談して、人工芝にしてしまうのも良いかもしれません。

 

砂利にする場合、歩く際に音がするので防犯対策となるのが一番のポイントです。

 

また、落ち着いた雰囲気の庭がいいという方には砂利がおすすめです。

 

砂利は雨や風によってすり減ってきますので、一定期間ごとに新しい砂利を足していくようにしましょう。

 

<ポイント2>人の動きやすさ

 

自然の見た目がいいからといって背の高い木をたくさん植えてしまうとお手入れも大変ですし、庭の中を行き来しづらくなります。

 

適度な空間を作ったり、芝や砂利などの数種類の地面を組み合わせたりして歩きやすい庭にすることも大切です。

 

<ポイント3>外からの見た目

 

外からの見た目はもちろん綺麗にしたいですよね。

 

定期的なお手入れはもちろん、花の咲く木を植えておくと華やかに見せることもできます。

 

また、防犯の意味も込めて人の背丈くらいの木を植えて外から家の中が見えなくするとプライバシーが守られます。


新築一戸建ての庭のレイアウトをしたときの失敗例


庭のレイアウトは外から見えることもあり、失敗したくはないですよね。

 

そこで、失敗例を紹介して反面教師として参考にしていただければと思います。

 

新築一戸建てもっとも多い失敗例は、庭のレイアウトにこだわりすぎて駐車場のスペースをないがしろにしてしまうことです。

 

庭を広くしたいと思うあまりに駐車スペースを狭くしてしまうと、家族が増えて大きな車を買ったときに入らなくなる恐れがあります。

 

また、植物を植えすぎて洗濯物が干せなくなってしまったという失敗例もあります。

 

草木の量やバランスは生活のしやすさも考慮しながら決めてください。

 

まとめ


新築一戸建ての庭はこれから一生利用することになるかもしれないので、慎重にレイアウトを決めたいですよね。

 

失敗したくないけど、どうすればいいのかわからないという方に向けて、新築一戸建ての庭のレイアウトのポイントと失敗例をご紹介しました。

 

ぜひ参考にして自分好みの庭を作ってください。

アイナハウジングでは、JR川崎駅周辺の新築一戸建て・建売住宅をご紹介しております。

 

マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ当社までお問合わせください

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きやリスクも解説の画像

    所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きやリスクも解説

    不動産コラム

  • 「所有権移転登記」とは?手続きにかかる費用の内訳・安く抑える方法も解説の画像

    「所有権移転登記」とは?手続きにかかる費用の内訳・安く抑える方法も解説

    不動産コラム

  • 共有名義の土地を分筆する条件は?メリット・デメリットも解説の画像

    共有名義の土地を分筆する条件は?メリット・デメリットも解説

    不動産コラム

  • 住宅ローンの仮審査と本審査とは?申し込みのタイミングと落ちる場合も解説の画像

    住宅ローンの仮審査と本審査とは?申し込みのタイミングと落ちる場合も解説

    不動産コラム

  • 中古マンション選びのポイントとは?耐震基準など3つの項目から解説の画像

    中古マンション選びのポイントとは?耐震基準など3つの項目から解説

    不動産コラム

  • 建売住宅購入時のチェックポイントは?契約条件も要チェック!の画像

    建売住宅購入時のチェックポイントは?契約条件も要チェック!

    不動産コラム

もっと見る