一戸建てをガレージハウスやビルトインガレージにするメリット
マイホームの建築を計画されている皆様、どんな設計にするか悩まれる時期でしょう。
そこで検討したいのが、ガレージハウスやビルトインガレージです。
自家用車は、マイホームと並ぶ大切な資産です。
さらに生活の足でもありますから、どこに保管するかが重要になります。
今回は、一戸建てをガレージハウス・ビルトインガレージにするとき、どんなメリット・デメリットがあるのかご紹介します。
ガレージハウス・ビルトインガレージ・カーポートの違いは?
一戸建ての場合、マイカーは軒先にカーポートを確保することが多いです。
必然的に青空駐車になりますから、車が風雨にさらされ、汚れがちです。
一方、ガレージハウスやビルトインガレージの一戸建てでは、住宅の一部を駐車スペースにしてあります。
一般的には1階部分が駐車場で、2階以上が居住スペースです。
マイカーを屋内保管したい人に、おすすめの構造となっています。
一戸建てをガレージハウス・ビルトインガレージにするメリットは?
・土地を有効活用できる
ガレージハウスやビルトインガレージは、住居と駐車場が一体になっています。
そのため、狭い土地であっても駐車スペースを確保しやすい点がメリットとして挙げられます。
また車を別の場所に移せば、ガレージを多目的スペースとして活用できます。
・防犯性や利便性、防災性が高い
屋内に駐車していますから、悪天候時でも乗降でぬれる心配がありせん。
また、開口部にシャッターを設ければ、防犯性が高まります。
台風などの荒天時も、雨風から大切な車を守ることが可能です。
海が近く塩害が心配される地域では、建物内に駐車できることは、大きなメリットですね。
一戸建てをガレージハウス・ビルトインガレージにするデメリットは?
・コストがかかる
一戸建てでは、1階部分にガレージハウスや、ビルトインガレージを設けます。
そのため建物全体の耐久性・耐震性が劣ってしまいます。
強度を確保するため一戸建であってもコンクリート造や鉄骨造にする必要があり、建築コストが高くなりがちです。
また排気ガスがこもり、昼間でも暗くなるため、換気口や採光口を確保しなければなりません。
シャッター付きのガレージハウスにする場合、換気扇や照明を設けるためのコストがかかることも念頭においておきましょう。
・居住スペースが狭くなる
一戸建てでは1階部分の多くが駐車場になるため、居住スペースが狭くなる点もデメリットです。
車を出し入れしやすくするためにビルトインガレージを広くすると、さらに居住スペースに影響が出てしまうでしょう。
使い勝手を考慮しつつ、カー用品やスペアタイヤの保管場所にするなどして、デッドゾーンをうまく活用すると良いかもしれません。
まとめ
ガレージハウスやビルトインガレージは、限られた土地でも実現しやすいので、家を建てる土地探しの選択肢が広がります。
マイホームを購入する際には、大切なマイカーを安全に保管するための手段として、コストも考慮しつつ、ぜひ、ガレージハウスやビルトインガレージを検討してみてください。
川崎駅周辺で不動産物件をお探しなら、私たちアイナハウジングにお任せください。
ぜひ、当社へお気軽にご相談ください。