一戸建てのリビング階段ってどんなもの?そのメリットとは

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

一戸建てリビング階段ってどんなもの?そのメリットとは

 

リビングは家族が集まる家の中心的な部屋です。

 

リビングが広くて開放的だと、その家自体のイメージが良くなりませんか?

 

一戸建てに広くて開放的なリビングを作る上で、近年増えている設計がリビング階段です。

 

ところで、リビング階段とはいったいどういうものなのでしょうか。

 

今回は、一戸建てにおけるリビング階段とそのメリット・デメリットをご紹介します。


一戸建てのリビング階段とは


リビング階段


リビング階段とは、リビングに階段が設置された間取りの事を言います。

 

従来は玄関スペースにある階段の間取りが殆どでした。


しかし、リビングに階段を設置することで廊下スペースを最小限にする事が可能になり、その分他のスペースが有効活用できるようになります。

 

近年では約半数の方がリビング階段の間取りを選んでいます。

 

次では、リビング階段を選ぶメリット・デメリットをご紹介します。


一戸建てのリビング階段・メリット


・空間が広く感じられる

 

2階へと続く階段がリビングにある事で空間の広がりが感じられ、奥行きにより視覚的にも広く見えます。

 

また、階段自体がインテリアのアクセントとなるので、殺風景な部屋もそれだけでオシャレな雰囲気になります。

 

・家族とのコミュニケーションが増える

 

リビング階段は構造上、2階にある個室に行くには必ず通らなければなりません。

 

そのため、会話が減りがちな思春期の子どもとも必然的に顔が合わせられ、自然と会話も増えます。

 

玄関スペースにある階段の間取りの場合は、帰宅後自室に直行してしまい「子どもがいつ帰って来たのかわからない」と言うこともありますが、リビング階段ならそんなことはありません。

 

家族の気配がいつも近くに感じられるのが、リビング階段の良いところです。

 

・収納スペースが増やせる

 

階段下は思いのほか広いスペースですので、収納スペースとして使えば家族共用の収納庫が。

 

階段下を本棚にすれば、リビングに図書館のようなアカデミックスペースが完成します。

 

お子さんの散らかりがちなおもちゃや、来客用の布団、ひな人形といった季節の品など、階段下の共用スペースに収納すれば出し入れも容易です。


一戸建てのリビング階段・デメリット


リビング階段のヒーター


・暖房が効きにくい

 

リビング階段は1階と2階をつないでいるので、冬場は暖房で温めた空気が2階へ上ってしまい、暖房効率が悪くなります。

 

階段に仕切り戸やロールスクリーンをつけることで、暖まった空気を逃さないようにする事も可能です。

 

また、リビングを床暖房にするのも良いでしょう。

 

・プライバシーが守れない

 

1階のリビングの音が2階に伝わりやすいので、リビングのTVの音が2階で勉強している子どもの邪魔になることもあるでしょう。

 

逆に、子どもが自室で聞いている音楽が1階のリビングまで筒抜けと言うこともあるでしょう。

 

家族の気配がいつも身近に感じられる反面、プライバシーが守れないということもあります。

 

・来客時は注意

 

リビングに来客がある時、他の家族が階段を通りづらいと感じることがあります。

 

「近所のおしゃべりなおばさんが来ている時にうっかり階段を通ったら、捕まっちゃって10分も外出が遅れてしまった…」なんて困るお子さんもいらっしゃるかもしれませんね。

 

・赤ちゃんは目を離さずに

 

好奇心旺盛な赤ちゃんは、ハイハイできるようになると気づかぬうちに階段を上ってしまうことがあります。

 

落下事故を防ぐために、階段にはベビーガードをつけておきましょう。


まとめ

 

新築一戸建て購入や注文住宅建築を検討中の方に、リビング階段のある間取りのメリット・デメリットをご紹介しました。

 

オシャレな雰囲気で近年増加している間取りですので、ご自身の住まいに導入するか一度検討してみてはいかがでしょうか。

 

アイナハウジングでは、川崎区や鶴見区の理想の一戸建て探しをお手伝いしています。

 

予算やエリアをお聞かせいただければ、ご希望に沿った物件をご紹介いたします。

 

弊社スタッフまでお気軽にご相談くださいませ

”不動産コラム”おすすめ記事

  • マンションからマンションに住み替えるメリットとは?注意点も解説の画像

    マンションからマンションに住み替えるメリットとは?注意点も解説

    不動産コラム

  • 中古マンション購入時の資金援助に贈与税はかかる!特別控除の要件も解説の画像

    中古マンション購入時の資金援助に贈与税はかかる!特別控除の要件も解説

    不動産コラム

  • 建売にすればよかった!後悔のない家選びで重要になるポイントもご紹介の画像

    建売にすればよかった!後悔のない家選びで重要になるポイントもご紹介

    不動産コラム

  • 共有名義の相続不動産が差し押さえられるとどうなる?影響や対処法も解説の画像

    共有名義の相続不動産が差し押さえられるとどうなる?影響や対処法も解説

    不動産コラム

  • 建売住宅の購入はおすすめ?物件の概要とメリット・デメリットを解説の画像

    建売住宅の購入はおすすめ?物件の概要とメリット・デメリットを解説

    不動産コラム

  • 一戸建てに設置できるEV充電器の種類は?費用相場や注意点も解説!の画像

    一戸建てに設置できるEV充電器の種類は?費用相場や注意点も解説!

    不動産コラム

もっと見る