空き家の火災には要注意!知っておきたい原因や対策とは?
物件検索はこちらをクリック↓
自身が所有する物件での火災は誰しも避けたいところではないでしょうか。
空き家なら出火は起こらないと思われがちですが、無人の家からでも火が出ることは珍しくはなく、持ち主には一定の注意が求められます。
今回は不動産を所有しているときに押さえておきたい、空き家における火災の原因や対策をご紹介します。
空き家の火災の原因とは?
空き家で起こる火災の原因で多くを占めるのが放火です。
残念ながら放火は社会のいたるところで起きており、空き家は火をつけるにはうってつけだとしてよく目をつけられます。
比較的狙われやすいのは、誰も住んでいないことが傍目にもよくわかる以下のような空き家です。
●門扉や玄関などが開けっぱなし
●ドアや窓が施錠されていない
●窓ガラスが割れたまま放置されている
●敷地内の雑草や植木が伸び放題
●どの部屋にも明かりがついていない
●建物のなかから物音や人の気配がしない
周囲に民家が少ないといった条件も加われば、放火魔から狙われる可能性がより高まるので注意が必要です。
また不幸な事故によって空き家で火災が起きることも少なくありません。
たとえば、ポイ捨てされたタバコから火がついて建物全体に燃え広がることは比較的多い事例です。
室内の設備の老朽化によってガス漏れが起き、何らかの原因で火がついて火災につながることもあります。
なかには空き家に住み着いたネズミが電気のコードをかじったことが原因のケースもあり、室内の状況にも注意が欠かせません。
空き家の火災を防ぐ対策
空き家の火災を防ぐためには、日ごろから物件をしっかり管理することが大切です。
まずは戸締まりをしっかりおこない、窓ガラスが割れていれば新しいものへ交換しておきましょう。
敷地内の植木をこまめに手入れするほか、雑草を抜いたり落ちているゴミを片付けたりすることも重要です。
さらに建物から人の気配が感じられるように誰かが近づいた際に自動で点灯する照明を取り付けたり、管理人の名前や連絡先を示したりするのもおすすめです。
以上のような対策を講じれば一目で無人だとわかる状態は解消されやすく、不審者に空き家であると目をつけられにくくなります。
それでも日ごろ人がいないことに変わりはなく、どうしても目が届かないことは多いため、隣近所の方に少し気を配ってもらえるように頼んでおきましょう。
何か不審なことがあれば教えてもらえるよう、持ち主や管理人の連絡先を伝えておくと良いでしょう。
あとは家のなかで起きる事故で火が出ないよう、室内や設備の点検をしておくことも大事です。
火元になりかねない設備の手入れ・撤去やネズミなどの駆除をおこなえば、さらに火災に至るリスクが下がります。
まとめ
空き家で火災が起こる主な原因は放火ですが、ポイ捨てされたタバコや室内で起きたガス漏れなどから火事につながるケースもあります。
空き家の火災を防ぐためには建物の管理が重要であり、無人の家に見えないように手入れをしておくほか、室内の点検やメンテナンスなども怠らないようにしましょう。
川崎駅周辺で不動産物件をお探しなら、株式会社アイナハウジングにお任せください!
ぜひ、弊社へお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓