川崎区で人気のおすすめパン屋さんを紹介!穴場のお店も!
川崎区は、チェーンのパン屋さんから個人経営のパン屋さんまで、かなり多くのパン屋さんがしのぎを削っています。
最近は菓子パンや総菜パンのバリエーションを増やすのではなく、食パンのクオリティを上げて、他店との差別化を図るのが流行っているのだとか。
今回は、川崎区内で人気のお店や穴場のおすすめ店を3店舗紹介していきます。
川崎区のおすすめパン屋① 川崎大師の門前町の「石渡屋」
一軒目は、川崎区大師駅前のパン屋さん、「石渡屋」です。
2005年に創業し、川崎大師の門前町である、ごりやく通りに店舗を構えています。
名物は、1日48個限定で販売している「ごりやく焼きプリン」です。
パイ生地とタルト生地で作った外生地にプリン液を流し込んで焼いた、プリンタルトのような物で、川崎市の名産品にもなっています。
早いと午前中で売り切れてしまう人気商品で、川崎大師にお参りしてから買おう、などと思っていると売り切れているということも珍しくありません。
他に、チョコプリンや一般的なイギリスパン、季節限定のパンもあります。
川崎区のおすすめパン屋② 昔ながらのパン屋さん「福永本店」
2軒目に紹介するのは、川崎区東田町にある「福永本店」です。
川崎駅から徒歩8分、仲見世商店街から少し外れた平和通り沿いにあるパン屋さんです。
以前の平和通りは非常に賑わっていましたが、川崎駅周辺の開発とともに人の流れが減り、それとともに福永本店はいまではパン好きの間でのみ知られる穴場的存在のお店となりました。
もちろん老舗ベーカリーの実力は健在で、遠方からも昔懐かしい味を求めて足を運ぶ人は少なくありません。
特に昔ながらの菓子パンや注文に応じて、バターやジャムなどを塗ってもらえるコッペパン、チョコレートでキャラクターの顔が描かれているパンなどは、初めて見れば懐かしいと声を上げてしまうでしょう。
正統派という言葉がぴったりなパン屋さんです。
川崎区のおすすめパン屋③ 犬用パンも売っている「石窯パン工房エッセエッセ」
3軒目におすすめするのは、1件目と同じ川崎区大師駅前の「石窯パン工房エッセエッセ」です。
同じ大師駅前ではありますが、1軒目の「石渡屋」が門前町にあるため観光客にも人気であるのに対し、こちらは川崎大師と反対方向に向かっていかなくてはならないので、地元の人の方がよく知っている穴場のパン屋さんです。
富士山の溶岩を使った石窯で焼くこだわりのパンなのですが、価格はリーズナブルです。
一番人気は食パンで、売り切れることも珍しくないそうです。
まとめ
川崎区内のおすすめのパン屋さんを3軒紹介いたしました。
有名な人気店、穴場店と知名度に差はありますが、確かな実力でパン好きの心を掴んでいることは確かです。
菓子パンを買って食べ歩きをしたり、おすすめパンの食べ比べをしたりして、自分好みのパン屋さんを探してみましょう。
私たちアイナハウジングでは、川崎市川崎区を中心に一戸建てやマンション物件も豊富に取り揃えております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。