マンションの24時間換気システムとは?種類や電気代も解説!

不動産コラム

野村 朋洋

筆者 野村 朋洋

不動産キャリア19年

生まれも育ちも川崎です。
豊富な経験と知識を生かしお客様のベストな物件をご紹介いたします。

物件検索はこちらをクリック↓


♪川崎市の物件はこちら♪

♪横浜市の物件はこちら♪

マンションの24時間換気システムとは?種類や電気代も解説!

マンションを探していると24時間換気システムが完備されている物件を見かけることが多いでしょう。
24時間換気システムとはどのようなものなのか、わからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マンションに設置される24時間換気システムの種類や電気代について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンション購入前に確認したい24時間換気システムとは?

24時間換気システムとは、常に室内の空気を入れ替えられる仕組みのことをいいます。
室内の空気を外に排出して屋外の新鮮な空気を取り込む点は、キッチンにある換気扇と同じです。
しかし、換気扇はあくまでも局所換気であり、居室全体を常時換気する24時間換気システムとは異なります。
建築基準法の改正により、2003年以降に建てられた建物にはすべて24時間換気システムの設置が義務づけられました。
建材や家具から発生する有害化学物質が引き起こす「シックハウス症候群」を防ぐことを目的としています。

マンションに設置できる24時間換気システムの種類

24時間換気システムには3つの種類があり、それぞれ空気を入れ替える仕組みが異なります。
まず、機械を使って給気と排気の両方をおこなうのが第1種換気方式で、安定した換気ができるのがメリットです。
ただし、電気代やメンテナンス費用などもっともコストがかかるので慎重に検討したほうが良いでしょう。
第2種換気方式は給気を機械で、排気を排気口から自然におこないます。
排気がうまくいかず冬場には結露が発生しやすいため、住宅に採用されるケースは少ないのが特徴です。
給気を自然に、排気を機械的におこなう第3種換気方式は気密性の高いマンションに適していますが、外気の影響を受けやすいというデメリットもあります。

マンションの24時間換気システムにかかる電気代は?

24時間換気システムは常時稼働しているので、電気代が気になる方も多いのではないでしょうか。
しかし、このシステムは費用対効果が高く、1か月の電気代はわずか数百円程度で済みます。
電気代が心配になって止めてしまうと結露やカビが発生して家が傷み、それとは比較にならないほどの費用がかかることになる可能性もあるのです。
ただし、火災発生時など24時間換気システムを停めたほうが良い場合もあるので、事前に確認しておくことをおすすめします。

まとめ

購入するマンションに24時間換気システムが設置されている場合、その役割や種類を確認しておく必要があります。
月々の電気代は心配するほどかからないので、正しく使用して快適な住空間を手に入れることを考えましょう。
株式会社アイナハウジングでは、JR川崎駅周辺の新築一戸建て・建売住宅をご紹介しております。
新築一戸建て・建売住宅に関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当

川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • マンションからマンションに住み替えるメリットとは?注意点も解説の画像

    マンションからマンションに住み替えるメリットとは?注意点も解説

    不動産コラム

  • 中古マンション購入時の資金援助に贈与税はかかる!特別控除の要件も解説の画像

    中古マンション購入時の資金援助に贈与税はかかる!特別控除の要件も解説

    不動産コラム

  • 建売にすればよかった!後悔のない家選びで重要になるポイントもご紹介の画像

    建売にすればよかった!後悔のない家選びで重要になるポイントもご紹介

    不動産コラム

  • 共有名義の相続不動産が差し押さえられるとどうなる?影響や対処法も解説の画像

    共有名義の相続不動産が差し押さえられるとどうなる?影響や対処法も解説

    不動産コラム

  • 建売住宅の購入はおすすめ?物件の概要とメリット・デメリットを解説の画像

    建売住宅の購入はおすすめ?物件の概要とメリット・デメリットを解説

    不動産コラム

  • 一戸建てに設置できるEV充電器の種類は?費用相場や注意点も解説!の画像

    一戸建てに設置できるEV充電器の種類は?費用相場や注意点も解説!

    不動産コラム

もっと見る