エアコン室外機の掃除方法や頻度についてご紹介
物件検索はこちらをクリック↓
エアコンの室外機には、定期的な掃除が欠かせません。
しかし、本記事を読んでいる方のなかには室外機の掃除方法がわからない方や、どれぐらいの頻度でおこなうべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エアコン室外機の掃除方法や頻度について、ご紹介します。
本記事を参考にし、エアコン室外機の掃除をおこなってください。
エアコン室外機を掃除しないとどうなるの?
エアコン室外機を掃除しないと、故障する恐れがあります。
なぜなら、エアコンの空気熱を調節している室外機を掃除しなければ、ゴミが中に詰まってしまう可能性があるためです。
加えて、エアコン室外機の汚れを放置することは室内機の故障にもつながるため、定期的に掃除するようにしましょう。
また、エアコンの室外機を掃除しないと、電気代にも影響する恐れがあります。
通常エアコンは、室外機で熱交換をおこなって冷たい・暖かい空気を室内へ送り込みます。
しかし、室外機が汚れることで冷暖房効果が弱まってしまうため、設定温度を普段よりも高くしたり低くしたりして調節しなければいけません。
電気代を節約するためにも、定期的にエアコンの室外機を掃除するようにしましょう。
さらに、エアコンの室外機を掃除すれば、うるさい動作音の軽減につながります。
エアコンの動作音がうるさいと感じたら、速やかに室外機に汚れが溜まっていないかを確認するようにしましょう。
エアコンの室外機の掃除方法
ここでは、エアコンの室外機の掃除方法を外側・吹き出しグリル・熱交換器の3つに分類して紹介します。
まずは室外機の外側を掃除する際には、雑巾で水拭きしましょう。
室外機が汚れていた場合、砂ぼこりや排気ガスなどの影響でざらざらした感触を感じることがあるかもしれません。
そのざらざらした感触がなくなるまで、外側を水拭きしましょう。
次に掃除方法を紹介する吹き出しグリルの汚れは、掃除機を使用して吸引してください。
最後に紹介する熱交換器は繊細な部品であるため、動かさずに小さいブラシで掃除すると良いでしょう。
熱交換器を大きくゆがませてしまった場合は、動作不良の原因になり兼ねないので気を付けてください。
正しいエアコン室外機の掃除の頻度
エアコン室外機の掃除の頻度は年1~2回が目安で、掃除する時期は冷房を頻繁に使う前の5月~6月、暖房を使い始める前の10月~11月ごろが最適です。
ただ、あまりにも室外機にゴミが溜まっているようであれば、時期や頻度に関係なく掃除すると良いでしょう。
まとめ
今回は、エアコン室外機の掃除方法や頻度について、ご紹介しました。
室外機の掃除を定期的におこなっている方は少ないかもしれませんが、電気代の面などを考えると、しっかり掃除をするべきです。
本記事を参考にし、あまり使わないタイミングでエアコン室外機を年1~2回掃除して、電気代の節約をしつつ故障しないように気を付けましょう。
株式会社アイナハウジングでは、JR川崎駅周辺の新築一戸建て・建売住宅をご紹介しております。
マイホーム検討中の住宅ローンに関するご相談も、ぜひ弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社アイナハウジング スタッフブログ担当
川崎市、川崎区をメインに土地・一戸建て・マンションの購入、売却、賃貸の仲介、管理を行っている地域密着型の不動産会社です。株式会社アイナハウジングとして、このブログでユーザーの方に有益な情報を提供していきます。