横浜市鶴見区の三ッ池公園で行われる文化環境フェスティバルについて
横浜市の鶴見区にある、三ッ池公園で年に1回行われる文化環境フェスティバルについてご紹介します。
このイベントは、フリーマーケットを始め、色々な催しが行われるなど、家族で楽しめるイベント内容になっております。
フリーマーケットの出店方法などもご紹介しますので、鶴見区でマイホームの購入を検討中の方は是非、ご参考にしてみて下さい。
三ッ池公園の文化環境フェスティバル① 概要
鶴見区の三ッ池公園で年に1回開催される文化環境フェスティバルは、三ッ池公園の3大イベントの一つと言われています。
では実際に、どのような催しがあるのかというと、まず模擬店や企業・団体のPRゾーンがあります。
模擬店には、東北支援の物産展もあるようです。
そして、子どもが気軽に参加でき、スポーツを体験したり昔の遊びができたりする、子ども遊びゾーンもあります。
子どもと一緒に遊んで楽しめるイベントがあるのは、家族みんなで来ることが出来るので良いですよね。
子どもが楽しめるものとしては、他にはターザンロープなどの冒険遊びが体験できる、プレイパークもあります。
また、鶴見区内の小中学生や団体がステージ上でパフォーマンスをしてくれることで、このイベントを盛り上げてくれます。
そして更にこのフェスティバルの大きな醍醐味は、フリーマーケットです。
物を捨てずに再利用できるので、とってもエコな活動ですね。
開催日:5月18日(土)※荒天の場合は19日(日)に順延
時間:9:30~16:00
会場:県立三ッ池公園
三ッ池公園の文化環境フェスティバル② フリーマーケットに出店するには?
フリーマーケットに出店するためには、鶴見区のホームページでフリーマーケットの出店規約を、よく読み往復はがきで応募します。
なお、今年度は5月18日(土)に開催されることが決定しており、すでに出店の申し込みは終了しています。
今年はフリーマーケットをふらっと覗いて、来年度は思い切って出店してみるのはいかがですか?
まとめ
横浜市の鶴見区で行われる、文化環境フェスティバルについてご紹介しました。
不用品が生まれる引越しの際は、ぜひこのイベントのフリーマーケットを活用してみてください。
ゴミを減らすことにもつながるフリーマーケットの活用は、環境に優しいだけでなく、参加者が自身のエコ活動へと繋げられる素敵な取り組みですね。
鶴見区にマイホームを購入しようとお考えの方には、とてもおすすめのイベントですので、ぜひ家族で参加してください。
私たちアイナハウジングでは、鶴見区の一戸建て・マンション物件を豊富に取り扱っております。
不動産購入に関するご質問も承っておりますので、お気軽に当社までお問い合わせください。