赤ちゃんと一緒に参加しよう!川崎区の親子イベント
子育て中のママの中には、赤ちゃんと2人で家の中ばかりにいて、社会から隔絶されているような孤独を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな時は、赤ちゃんと一緒に行政で行われている無料の参加イベントにお出掛けしてみましょう。
きっと気持ちに余裕が出て、笑顔の子育てが出来るようになりますよ。
今回は、川崎区で行われているおすすめの親子イベント・スポットをご紹介します。
赤ちゃんとお出掛けしよう 川崎区のスポット
川崎区役所「地域みまもり支援センター」では、子育て中のファミリーを応援する様々なイベント・講座を開催しています。
日時や場所などの詳細は区のHPや市政だよりなどでご確認いただけます。
こちらでは、おすすめイベントを3つご紹介いたします。
・離乳食講座
川崎区役所5階講堂では、毎月生後4か月~11か月の赤ちゃんを持つ保護者を対象に、離乳食講座を開催しています。
初めて子育てされるママたちの「離乳食はいつから始めたらいいの?」「何から食べさせればいいの?」という素朴な疑問に答えてくれます。
予約は不要ですので、気軽に参加できます。
・パパも一緒に!ジョイフルサタデー
区内の認可保育園や子育て支援センターでは、赤ちゃんとパパで楽しいひとときを過ごす「ジョイフルサタデー」を開催しています。
男性保育士と歌ったり、人形劇を見たり、おもちゃを製作したりと様々なプログラムが計画されています。
いつもは仕事で忙しいパパも、時には赤ちゃんとの触れ合いの時間を楽しみませんか。
もちろんママの参加もOKです。
・かわさき区子育てフェスタ
川崎区では、毎年秋に「かわさき区子育てフェスタ」を教育文化会館で開催しています。
リトミックやコンサート、ダンスの演舞や手作りコーナー、絵本の読み聞かせなど豊富なプログラムがあり、親子で楽しめる内容となっています。
育児相談を受け付けてくれるコーナーや、区内の子育て情報を知ることができるコーナーも設けられており、楽しいだけでなくためになるイベントです。
赤ちゃんとお出掛け出来るスポット はいさいフェスタ
川崎駅東口から徒歩5分の場所にある複合商業施設「ラチッタデッラ」では、ゴールデンウィークの5月2日~6日まで「はいさいフェスタ」を開催します。
会場内では、沖縄の食べ物が食べられる屋台が出たり物産展が開催されると共に、フリーライブや沖縄の伝統芸能を見たり、モノづくりを体験できるワークショップに参加できます。
施設内には赤ちゃん連れでも利用できるパウダールームがあり、ベビーベッドとミルク用給湯器が用意されています。
おむつ交換や授乳をしたい時も安心ですね。
まとめ
川崎区内でこれから行われる、赤ちゃんと一緒に参加できるおすすめイベントとスポットをご紹介しました。
親子で楽しめるイベントが充実した川崎区なら、楽しみながら子育てができそうです。
川崎区内の住まいをお探しなら、アイナハウジングにお任せください。
ペット可のマンションや一戸建て等、ご希望の住まいをご紹介いたします。
物件に関するお問合せはお気軽にどうぞ。